原信のアプリシステムが変わるって?
めっちゃありがたいアプリ
どうか改悪に走らないで
いつもお世話になっています。長岡の台所「原信」。
世の中に使えないアプリが多い中、ここのアプリはクーポン、スタンプカードともに使いやすく、自分にとっての推しアプリの1つです。
(過去記事でも、原信アプリの記事を書いています ↓)
で、今日もいつものように、レジ待ちの時に「来店スタンプカード」のページを開き、ポイントを貯めようとしていました。
その時に、画面に見慣れない文字が。
「ご来店スタンプカード機能」を臨時停止させていただきます。ですと?
むむ、どういうことなんだろう?
そして、見つける、レジ横に置かれたチラシ。
気になったので、チラシを持ち帰ってゆっくり読んでみました。
そこから分かったのは、「アプリがバージョンアップされる」ということと、「新機能開始準備のため、一定期間スタンプカード機能が使えなくなる」ということ。
また、「11月23日23:00で、それまでに貯めたスタンプや特典クーポンが無効になる」ということも分かりました。
スタンプカードの機能停止期間が2021年12月1日8:59までと書いてありますので、そこからはバージョンアップしたアプリになるのでしょうが、このチラシにはどんな機能が追加されるまでは書いてありませんでした。
う~ん、いやいや、そこは結構大切なところでしょう。新機能の内容についてはぜひ知りたいわぁ。
これまで、イオンアプリやら、北銀アプリやら、バージョンアップしてから使い勝手が悪くなったアプリがたくさんあるので、原信アプリはほんと、そうならないでほしい。
新機能の詳細が分かるのはもう少し先になりますが、正直、期待よりも心配の方が強いですね。どうか改悪だけはしないでほしいです。。。
不動産関係なら
「シェアハウスショコラ@長岡」
美容系なら
「さくらの美魔女チャレンジ in 長岡」
日記・地域情報系なら
「今日何してた?」
よろしければ、お立ち寄りください☆