小千谷といったら「へぎそば」@わたや
細麺で上品な味が好き
小千谷の人気そば店「わたや」
今日は下の二人が映画に連れて行ってもらう日。
私、夫、長男の3人だけのランチだったので、ちょっと「大人」なランチに行きました。
選択肢があれこれある中、肉体改造中の夫のことを考え、ヘルシーなそばを食べることに。
長岡市内にもおいしいそばやはありますが、せっかくゆっくりできるのだからと小千谷まで足を伸ばして「わたや(平沢店)」に行くことにしました。
ここのお店、和風かつ開放的な内装がおしゃれで好きなんです。店内に入ると高い天井が広がって、「うわ~」と心の中でわくわくする気持ちがこみ上げてきます。
(人気店でお客さんがたくさんいらっしゃっていたので、店内撮影はできませんでしたが、ほんと広々感がありますよ。)
通されたところは、一番角のテーブル。
写真に照明がありますが、夜はこういう照明の光でさらにいい雰囲気になります。
テーブルの上には七味唐辛子とごまが置いてあります。
そばを注文すると、この他に辛子、わさび、ねぎが付いてきます。薬味が色々楽しめるのが、こちらとしては嬉しいです。
「わたや」さんのすごいところは、「提案力」があるところ。
例えば、きんぴらごぼうをそばと一緒に食べることを提案したり、かぐら南蛮を使って「みどりのラー油」というものを作ったり、自社でいろいろな食べ方・食べ物を提案しています。
ちなみに、ここで開発された「みどりのラー油」。テレビなどでも取り上げられ、ちょっとした名物になっているそうです。
で、今回、私が注文した「鴨南蛮つけそば(税込み1199円)」というのも、新しい食べ方だなと思うメニューの1つ。
へぎそばを熱々の鴨南蛮つゆにつけて食べるのですが、意外にイケるんです!
濃い目のつゆとそばの組み合わせ、一口目がめちゃめちゃおいし~。
さらにお楽しみが、最後に残ったつゆを「蕎麦湯」で割って飲むこと。鴨のだしが効いていて最高です。
写真を見ると少ない感じもしますが、これでかなり満足できる量でした。つゆまで飲み干すとなれば、かなり腹くっちぇ感じになります。
店内客層は、カップルさんもいれば、おひとり様も、家族連れも多く、特定の層に偏っていない感じです。(夜は多少変わってくると思いますが。)
大人数にも対応できますが、人気店なので大人数なら予約することがおすすめ。
休日はほんと混みますので、時間に余裕をもって行きましょう。
また、家族連れで「ときっこカード」を持っている方は、ぜひ使うことをおススメします。
200円相当のソフトドリンクが、1グループ6人分までサービスしてもらえます。
今回、家族3人で行きましたので、3人分サービスしてもらいました。子どもの分だけでなく、同伴家族まで使えるところが嬉しいポイントですね。
お店を出るころには、天気が回復し、秋晴れの中楽しくドライブがてら帰ってくることができました。
このいい時期はほんの少しなので、めいっぱい満喫していきたいです。
不動産関係なら
「シェアスペースショコラ@長岡」
美容系なら
「さくらの美魔女チャレンジ in 長岡」
日記・地域情報系なら
「今日何してた?」
よろしければ、お立ち寄りください☆