眠気とプリキュア、どっちが勝つか
これ、10分前の、我が家のテレビです。↓
22時35分現在、眠い目をこすりながら、6歳の娘とともに見ています。
「NHKでプリキュアの特集やるんだって」と知ったのは、つい1週間前。
夫がさらっと言っただけなのに、プリキュア大好きな娘は聞き逃しませんでした。
それから1週間。
「あと5回寝るとプリキュアかあ。」
「あと4回寝るとプリキュアかあ。」
「あと3回(以下省略)」
と、内容は全く分からないまま、プリキュアというだけでカウントダウンするほど楽しみに今日を迎えました。
そしてスタート目前。風呂も歯磨きもばっちり済ませて、テレビの前に鎮座している娘。めちゃめちゃ楽しみにしています。
が、大人の私は分かっていました。
これ、いつものプリキュアとは全く違うということを。。。
番組開始時刻は21時。終了時刻は日をまたいで0時30分。
「全プリキュア大投票」というタイトルからして、昔、プリキュアが好きだった、いわゆる「大きいお友達」が懐かしんで観ることを想定してつくられたものなのでしょう。
金曜ロードショーのように、映画でもやるのだと思っていた娘は、バラエティー番組のような流れでスタートしたことにびっくり。
なんだか見たことのない人たちが、プリキュアについて語り合う様子が、画面いっぱいに広がります。
娘は「え? この知らないお姉さんたち何?」みたいな顔で見始めました。
私も内心「期待と違ってがっかりしているかな?」「いつまでもつかな?」など、ネガティブな反応を心配していました。
ところが、心配に反して、これまで1時間半、楽しみながら見続けています。
大人の話はあまり面白くないけれど、ところどころ、自分の知っているプリキュアが出てくるのが嬉しいらしく、そのたびに反応しています。
思っていたよりも、子どもも楽しめるみたいです。
ただ、さすがに1時間半、CMなく見続けているうちに、だんだんあくびも出てきました。そろそろ限界といったところでしょうか。
正直私の方が限界が近いです。眠気をごまかすために、ブログを書いています。
いや~、いつもよりも打ち間違いが多く、なかなか大変です。
さて、娘はどこまで眠気に負けずに頑張ることができるでしょうか。
もし、0時半まで見続けたら、これまでの夜更かし記録を更新します。
娘のプリキュア愛がどれほどなのか、私も寝落ちしないように頑張って付き合います。
不動産関係なら
「シェアスペースショコラ@長岡」
美容系なら
「さくらの美魔女チャレンジ in 長岡」
日記・地域情報系なら
「今日何してた?」
よろしければ、お立ち寄りください☆