テレビにどっぷりはまっています
テレビの性能がすごい
一週間分丸々録画
昨日の選挙、新潟は激戦区ということで、色々な番組で報道されていましたね。
最近は出口調査の精度があがり、あっという間に当選確実がでるのがすごいなぁと思ってテレビを見ていました。
選挙の結果、みなさんはおいしいお酒が飲めたでしょうか。 それとも、不味いお酒でしたか?
さて、選挙情報など、今すぐにリアルタイムで見たいとき以外は、私は大抵「録画」のテレビを見ています。
我が家の子ども達も「録画」をフル活用。
テレビ育児と批判されがちですが、今のご時世子どもも習い事とかで忙しいので、自分の暇なときに見たい番組を見ることができていいですね。
お気に入りの番組を何度も見たがるのも、子どもならでは。
「あ~、またこの番組見ているのかあ。」
と、半分呆れ、半分ほほえましく眺めています。
上の写真を見ると分かりますが、最近、自分もテレビを見るのが忙しくて、正直ブログどころではありません。
今期のドラマは「ルパンの娘」と「凪のお暇」がいい感じ。
アニメも「からかい上手の高木さん」が面白かったので、これからも連続視聴していきたいところです。
最近のテレビは、大容量メモリが付いていて、我が家の場合は過去1週間分の番組が録画されています。設定とメモリ容量によってはそれ以上の録画も可能。
リモコン真ん中にある「過去番組表」ボタンを押すと、下のように1週間分の過去番組が出てきて、見ることができるようになっています。
放送後、ネットや口コミで「この番組が面白い!」と、話題になっているものは、過去番組表を辿ってチェックしています。
また、全番組が録画されているので、見逃しはほとんど「ゼロ」。たまに、停電などで録画ができていないときもありますが、不可抗力ですのでね。
お試しで見て「面白いなぁ」と思えば、すぐに録画予約です。
煩わしい操作は不要。ポチポチすれば手軽に録画できます。
そんな感じでポチポチしていった結果、どんどん番組が溜まっていき、観るのが忙しい日々に。。。
1.5倍速設定で見ることもあります。
とはいっても、TV録画の容量がいっぱいいっぱいなので、いっそのこと、動画配信サービスに申し込んでしまったほうがいいのか。
こんな感じで、ネタはあれど、なかなかブログを更新できない日々。
たまに覗いてみていただければありがたいです。
不動産関係なら
「シェアスペースショコラ@長岡」
美容系なら
「さくらの美魔女チャレンジ in 長岡」
日記・地域情報系なら
「今日何してた?」
よろしければ、お立ち寄りください☆